熊本県北の冬を彩る!イルミネーション&竹あかりイベント巡り

熊本県北の冬を彩る!イルミネーション&竹あかりイベント巡り

2024-12-02

寒空の下、きらめく光の世界へようこそ!

12月、熊本県北部の夜は、イルミネーションと竹あかりの温かい光で、いつもとは違う表情を見せてくれます。きらめくツリーや幻想的な竹あかりが冬の夜空を彩り、訪れる人々の心を温めます。今回は、玉名、荒尾、山鹿エリアを中心に、おすすめのイルミネーション&竹あかりイベントをご紹介します。冬の夜空の下、美しい光の世界へ一緒に旅しませんか?

 

1.玉名エリア

 

玉名温泉街は、昔ながらの風情ある街並みが魅力です。冬になると温泉街はあたたかい光に包まれ、散策するだけで心がほっと癒されます。そんな中、2月1日から3月16日まで、玉名市の立願寺公園「しらさぎの足湯」にて、竹あかりイベント「たまな粋燈」が開催されます。特に2月24日のオープニングイベント「BANBOO LIGHT FES」では、音楽パフォーマンスやキッチンカーの出店など、多彩な催しが用意され、点灯セレモニーを一層盛り上げます。心を癒すあたたかい光の中、冬の玉名で特別なひとときを過ごしてみませんか?

竹あかりイベント「たまな粋燈」
竹あかりイベント「たまな粋燈」
玉名燈師 ~玉名人の竹あかり~ - 「いいね!」594件 - コミュニティ
www.facebook.com

 

 

 

2.荒尾エリア

広大な敷地で繰り広げられる幻想的な光のショーが、熊本県荒尾市のグリーンランドで開催されます。2024年12月28日(土)から31日(火)まで行われる「Wonder Illumination(ワンダーイルミネーション)~地上の星空~」では、園内100ヶ所以上にイルミネーションスポットが登場。大観覧車やアトラクションが華やかに彩られ、音楽に合わせて輝く「くまモン広場」や、光のトンネル「ルナパセオ」など、まるで夢の世界に迷い込んだかのような体験が楽しめます。

特におすすめは「桜のさんぽ道」と「ルーチェ・ヴィアーレ」。桜のさんぽ道では、ピンクのイルミネーションが桜の花を満開に演出し、春の訪れを感じるような美しさ。また、イタリア語で“光の大通り”を意味するルーチェ・ヴィアーレでは、光に包まれた華やかな道が訪れる人々を迎えます。家族連れにも人気のこのイルミネーションイベントで、冬の夜に輝く”地上の星空”をぜひお楽しみください。

ルーチェ・ヴィアーレ
ルーチェ・ヴィアーレ

 

 

3.山鹿エリア

歴史ある街並みが残る山鹿エリアが、幻想的な光で彩られる「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」が開催されます。豊前街道周辺や国指定重要文化財の八千代座、さくら湯などが会場となり、街全体が数千個の灯りでライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な空間が広がります。特に、実行委員会が製作したオブジェに灯るキャンドルの柔らかな光が、レトロな街並みを一層引き立てます。

八千代座では、勇壮な山鹿太鼓や幻想的な山鹿灯籠踊りが披露され、訪れる人々を魅了します(当日券のみ、有料)。また、柄の長い着火用ライターを持参すれば「点灯ボランティア」としてロウソクの点灯に参加できる体験も楽しめます。歴史と現代が融合した光の演出が、温泉街に特別な輝きを添えるこのイベントで、心温まるひとときをお過ごしください。

幻想的な山鹿灯籠踊り
幻想的な山鹿灯籠踊り

 

 

 

まとめ

熊本県北部の冬は、イルミネーションと竹あかりが織りなす、幻想的な世界が広がっています。

ぜひ、この機会に足を運んで、冬の夜空を彩る美しい光を楽しんでみてください。
きっと、忘れられない思い出になるでしょう。

※各イベントの詳しい情報については、それぞれの地域の観光協会のホームページやSNSなどでご確認ください。
※イベントの内容は、変更になる場合があります。防寒対策をしっかりして、暖かい服装でお出かけください。新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。

投稿者

Follow me!

お問い合わせ

お問い合わせ画像
お問い合わせ、ご意見、ご感想、お便りなど、何でも絶賛受付中です。
・「るぴるぴ」でこんな特集やってほしい
・「るぴるぴ」に広告を載せたい……などなど

電話での受け付けは、平日の9:30~17:00です。
メールフォームはいつでも受け付けています。
お気軽にどうぞ!!