玉名ぐらし、まるっと一年!笑顔あふれる2024年をプレイバック!

玉名ぐらし、まるっと一年!笑顔あふれる2024年をプレイバック!

2024-12-27

みなさん、こんにちは!るぴるぴ編集部です。今年も残すところあとわずかとなりましたね。一年って本当にあっという間!この一年、玉名では色々なことがありました。春には桜が満開になり、夏には高瀬裏川で涼み、秋には大俵まつりで賑わい、冬にはイルミネーションに心ときめかせましたね。るぴるぴも、そんな玉名の魅力をたくさんお届けできるよう、駆け抜けた一年でした。

今回のブログでは、「今年を振り返ってみる」をテーマに、玉名の出来事をギュッと凝縮してお届けします。読者の皆さんと一緒に、笑顔いっぱいの2024年を振り返り、来年への希望を膨らませていきたいと思います。それでは、タイムトリップ!

 

春爛漫!玉名の桜と春のイベント

玉名の春といえば、やっぱり桜!疋野神社の桜並木や、高瀬裏川沿いの桜は、毎年多くの人々を魅了しますよね。今年も見事な桜が咲き誇り、お花見を楽しむ人々で賑わいました。るぴるぴでは、桜の開花情報はもちろん、お花見スポットの情報や、周辺のグルメ情報などもお届けしました。

また、春には様々なイベントも開催されました。例えば、高瀬裏川の花しょうぶまつりでは、一面に広がる紫色のに感動!多くの家族連れで賑わいました。その他にも、地域の神社で春祭りが行われたり、ウォーキングイベントが開催されたりと、玉名全体が活気に満ち溢れていましたね。編集部も、各イベントに足を運び、その様子を読者の皆さんにお届けしました。

夏はやっぱりコレ!高瀬裏川と夏の思い出

玉名の夏といえば、高瀬裏川!清涼感あふれる水辺は、暑い夏に涼を求める人々にとって、最高の憩いの場です。今年も、水遊びを楽しむ子どもたちの歓声や、夕涼みを楽しむ人々の姿で賑わいました。るぴるぴでは、高瀬裏川でのイベント情報や、周辺の飲食店情報などを発信しました。

また、夏祭りや花火大会など、夏のイベントも盛りだくさんでしたね。特に、納涼花火大会は、夜空を彩る大輪の花火に、多くの人々が魅了されました。編集部も、浴衣姿で花火を見物し、夏の思い出をしっかりと刻みました。

 

 

秋の彩り!玉名の大俵まつりと食欲の秋

大俵まつりの画像

秋といえば、玉名の一大イベント「大俵まつり」!今年も盛大に開催されました。
重さ1トンもの大俵を男たちが力を合わせて転がす「俵ころがしレース」は、迫力満点!沿道からは大きな歓声が上がり、会場は熱気に包まれていました。

会場を盛り上げるグルメブースやステージイベントも楽しめました。五穀豊穣に感謝するこのお祭りは、玉名の秋の風物詩として、今年も多くの人々の心に刻まれたことでしょう。

また、秋は食欲の秋!玉名では、新米や秋の味覚を使ったイベントなどが開催され、食欲を満たすことができました。編集部も、取材を通して、玉名の美味しいものをたくさん堪能しました。

冬のきらめき!イルミネーションと年末年始

イルミネーション

冬になると、街のあちこちでイルミネーションが点灯し、玉名全体が幻想的な雰囲気に包まれます。特に、高瀬裏川沿いのイルミネーションは、水面に反射する光がとても美しく、ロマンチックな雰囲気を演出しています。るぴるぴでは、各所のイルミネーション情報や、年末年始のイベント情報などを発信しました。

年末年始は、家族や友人と過ごす大切な時間です。初詣に行ったり、美味しいものを食べたりと、それぞれの過ごし方で新年を迎えたことと思います。編集部も、ゆっくりと時間を過ごし、来年に向けて英気を養いました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回のブログでは、玉名の2024年を振り返ってみました。一年を通して、玉名では様々なイベントが開催され、多くの笑顔が生まれた一年だったと思います。るぴるぴも、そんな玉名の魅力をたくさんお届けできるよう、精一杯活動してきました。

来年も、玉名の魅力をさらに深く掘り下げ、読者の皆さんに役立つ情報や、心温まる情報をお届けできるよう、編集部一同頑張ってまいります。今後とも、「るぴるぴ」をどうぞよろしくお願いいたします。それでは、皆さん、良いお年をお迎えください!

投稿者

Follow me!

お問い合わせ

お問い合わせ画像
お問い合わせ、ご意見、ご感想、お便りなど、何でも絶賛受付中です。
・「るぴるぴ」でこんな特集やってほしい
・「るぴるぴ」に広告を載せたい……などなど

電話での受け付けは、平日の9:30~17:00です。
メールフォームはいつでも受け付けています。
お気軽にどうぞ!!